概要
9月1日は防災の日&防災用品点検の日です。
それにちなみ、非常食の賞味期限やデザインなど、あなたが防災グッズに求めることを教えてください。
それにちなみ、非常食の賞味期限やデザインなど、あなたが防災グッズに求めることを教えてください。
入賞エントリー・総評
食料の食物アレルギー対応
家族に食物アレルギーがあります。市販のレトルトやフリーズドライ製品で食べられる物を沢山備蓄していますが、長期戦になった場合、緊急の物資供給や炊き出しの物も食べられない可能性がありますので、他の方が必要無くなればお譲りいただける可能性があると思います


家族に食物アレルギーがあります。市販のレトルトやフリーズドライ製品で食べられる物を沢山備蓄していますが、長期戦になった場合、緊急の物資供給や炊き出しの物も食べられない可能性がありますので、他の方が必要無くなればお譲りいただける可能性があると思います

軽さとコンパクトさです。保存しておくにも、持って避難するにも重かったり大きかったりしては邪魔になるし、沢山の準備ができなくなるので、いかに小さく軽く持ち運べるかが大切に思います。
防災グッズのリストを見ていて、小さな子どもも居るので、子どもと自分のぶんの荷物をとてもそんなに沢山持って歩くのは無理だと思ったので。


防災グッズのリストを見ていて、小さな子どもも居るので、子どもと自分のぶんの荷物をとてもそんなに沢山持って歩くのは無理だと思ったので。

回答一覧

2021/09/15

2021/09/14

2021/09/14

2021/09/10

2021/09/09

2021/09/07

2021/09/05

2021/09/05

2021/09/04

2021/09/03

2021/09/02

2021/09/02

2021/09/02

2021/09/02

2021/09/01

2021/09/01

2021/09/01

2021/09/01
総評
ご応募ありがとうございました!【金賞】makkouさん
非常食や炊き出しにも食物アレルギーの問題があるというのは、当事者でないと見落としがちな点ですね
【銀賞】すししょくにんさん
すぐに持ち出せる目に付く場所に置きたくなるようなデザイン性も持ち合わせていたら一石二鳥ですね
【銅賞】おちょんさん
防災グッズ以外にも意識を向けなければならないなか、家族全員に必要な分を運ぶのは大変ですよね